5年生家庭科「お茶を入れよう」

5年生が家庭科でお茶の入れ方を学習しました。しっかり一人分を量り、お湯の温度にも気を付けて上手に蒸らしてお茶を出していました。お茶を入れる学習を通して、茶葉の量や蒸らす時間などお茶の基本的な入れ方を身に付けるとともに、用具やコンロの安全な使い方を学ぶことができました。

無農薬栽培された手摘みのお茶をみんなで揉んで、匂いをかいだり、味見をしてみたりしました。外国のお茶も入れて飲んでみました。お茶が世界中で飲まれていること、茶葉の違いなどについて考える機会となりました。

第2回委員会活動

今年度2回目の委員会活動を行いました。新年度が始まって約一か月、各委員会も本格的に活動を開始しています。本校では4年生から委員会活動に参加します。それぞれの委員会で、一生懸命仕事をする4年生、それをサポートする5,6年生の姿が見られました。

はたらく消防の写生会

青空の下、2,3年生がはたらく消防の写生会を行いました。奥多摩消防署より、たくさんの車両が校庭に来てくれました。絵を描くだけでなく、車両に乗せてもらったり消防士さんのお話を聞いたりして、楽しい時間を過ごすことができました。

5年生 シイタケの駒打ち

奥多摩学習の一環でシイタケの駒打ちをしました。作業員さんや用務員さん、先生方に手伝ってもらいながら、原木にドリルで穴を開け、駒を木づちで打ち込みました。

ANT集会

今年度のみんなの合言葉、「ANT〇」を発表する集会を行いました。児童会・代表委員会児童がアンケートを基に合言葉を決め、工夫して発表をします。今年の最後の文字は「A」(あきらめないで)となりました。今年はA(明るく)、N(仲よく)、T(楽しく)、A(あきらめないで)をみんなの合言葉にして頑張っていきます!

第2回クラブ活動

前回の話合いを基に、6年生が体験クラブ活動を主催しました。今日はネイチャー・クラフトクラブ、ものづくりクラブ、レク・スポーツクラブの3つが立ち上がり、それぞれの企画で活動しました。本クラブ設立に向け、これから話合いを重ねていきます。

ロング遊び

今年度最初のロング遊びを行いました。昼休みと掃除の時間を合わせた40分間、子どもも大人もみんな外に出て遊びます。今日はクラスごとに遊びを決める「学級ロング」の日でした。鬼ごっこやドッジボール、サッカーなど、たくさん身体を使って集団遊びを楽しんでいました。

3年生 社会科 町のようす

3年生は社会科の学習で、町の様子を調べる計画を立てています。既習の方位磁針の学習を思い出しながら、どの方角にどのような施設があるのかを話し合いました。これから実際に歩いて、学校の周りを地図にまとめる学習を行います。

引き渡し訓練

本日は町内小中学校の合同避難訓練に御協力をいただきありがとうございました。お迎えを待つ間、各学級で自分の命を守る方法について担任から話をしました。

これから梅雨、台風の季節がやってきます。いざというときに適切な行動ができるよう、御家庭でも身近な災害についてお話をしてください。

4年生 外国語活動

4年生が外国語活動の授業で自己紹介の英語表現に慣れ親しみました。始めは照れている様子も見られましたがすぐに慣れ、積極的に挨拶をして、名刺を交換していました。